ひとりゼミ@A404

高専教員が一人で研究しています

ブログ開設しました

はじめまして。ブンビです。高専で教員をしている者です。
このたび、研究ブログを作ってみることにしました。飽き性ですが、できるだけ長続きさせられるようがんばります。

これまでに何回かブログを作っては潰してきた人間なので、初回の投稿でブログ全体の方針を示して、戒めとします。
本ブログのテーマは「研究者のオンとオフ」です。「忙しい」とか「楽しい」とか、そういうつぶやきを残していきます。
更新頻度は月2・3回くらいを考えています。
ライフハックやハウツーの投稿予定はありません。ご了承ください。

自己紹介は追々やります。
映画鑑賞が趣味なので、映画の感想も投稿すると思います。

最後に当ブログのタイトルについてご説明します。
「A404」というのは、私が大学院生時代に所属していた研究室の番号です。
入ると正面にコピー機があって、右手にはパソコンルーム、左手には『日本国語大辞典』(小学館)が並べられた本棚があります。
蓋つきの飲み物なら持って入れますが、飲食は禁止です。12月になると卒論に追われた学部生たちがたむろしています。

実際のA404は最近大掛かりな片付けがおこなわれたそうなので、私の記憶とはちょっと変わっていると思います。

ときどきひとりでゼミをやっていますので、よかったら遊びに来てください。